【感想】AC6をやりました

ブログだ、621。

あんまり好きじゃなかったので「楽しかった~」系の感想が欲しい人は読まない方がいいと思います。

なるべくネタバレをしないように書きますが別にネタバレに配慮はしていません。

感想を書いてくれるのですね…素敵だ…ぐらいの気持ちで読んでください。

どうだった?

正直思ったよりだった。オタクの声がでかいだけシリーズ。

もっと非人道的な扱いを想像していたが、普通に外部委託の人間に対して相応の扱いをされていたのでなんだかなと思いました。

3周目のボスのこちらに対しての扱いは興奮しました。これこれ!でも異物がいたせいで普通に嫌い。雑魚が出しゃばるなよ。

強化人間の立ち位置とかそこら辺は別途資料等を読まないとわからない部分だと思うがそこら辺はシナリオには別に関係ないしなぁの気持ち。

周りの人間はあれこれ言っているが興味がなかったので別にどうなってもいいなと思っていたら、周りが勝手に盛り上がってて置いてきぼりな気分になりました。

上記の例で1番腹がたったのはコーラル集積地帯に着いた後に戦うC兵器?と戦ってる時に脳みそに語りかけてくるやつと

ハンドラウォルターがまだ戦いが終わってないのに「行けるぞ!」「お前ならこの任務出来ると思ってた!」みたいなことをのたまってる瞬間でした。

何が嫌いかより何が好きかを語れよ!

アーキバスは全体的にいいキャラが多くて好きでした。特にスネイル閣下が好きです。

ただラスティは馴れ馴れしいし、離脱したくせに戦友とか言ってきて恩着せがましいので嫌いです。

あとペイターくん好きです。かわいいね。

アーキバスはG1だけは好きです。口調が厳しい割に部下の名前覚えてるギャップ萌え。

他のレッドガンの人員はあんまり。壁越えも出来ないのに俺様に噛みつかないで欲しい。

あとG5は本当に嫌い。出しゃばるな。

ルビコン解放戦線はマジで何?やる気ないだろ。

アーキバスのV5とV8を倒す任務で一人も削れてないのに「受けはないか…」とかいって撤退するの本当にルビコンを開放する気があるのか?

アセンブルの話

マシンガンとリニアライフルがかなり好き。

オールマインドのバズーカも好き。

RaDの10連散布型ミサイルも好き。入手してから基本的に装備してた。

大体この武装で出撃して噛み合いとか気分でバズーカ片手に持ったり、両手に持ったりしてました。

フレームの部分は別にあんまりこだわりは無いんだけど、武装の載せ替えをする時に積載OVERとか出てくると非常に不愉快だったのでデカ目の足を選ぶ事が多かったです。

画像のやつか四脚でした。

QB多用しがちなのでブースターはQB推力大きめのを選んでたと思います。

FCSとジェネレーターは万遍ないやつを選んでました。偏った武装にするつもりがあんまりなかったので。

ただ積載を増やしてる関係で別に豆鉄砲を積む意味も無いからそれなりにでかい武装を積むケースが多かったので軽量武器あたりの使い勝手がわからないまま終わってしまった。

苦戦した敵の話

空飛ぶルンバに乗ってるスネイル閣下が1番苦戦したと思います。次点で深度2の防衛ロボット、もしくは初登場ルンバ

1番がっかりしたのはアイスワームくんです。イベント戦かぁ…という気持ち。

めんどくさくてスマートクリーナーくんは好きです。めんどくさくて可愛いね

基本1v2の戦闘はそれなりに手応えはありましたが、めんどくさいだけだよなという気持ちでした。でも単体だと別に強くないししょうがないか。

総括

他の登場人物に興味が持てないと今回みたいな感想になってしまうので、僕はもう少し主人公の意思とかが感じられる作品の方が好きだなぁと思いました。

というか621に選ばせる…とか言っていざ自分の意に沿わなかったら襲ってくるあいつ何考えてるんだ?

やっぱりアーキバスさんの元で働かせていただきたい。G13とかいう不名誉な名前より普通にV.XXが欲しかった。

ルビコンの開放者ENDはちょっと気持ちよかった。全部破壊したかったから。でもルビコンは破壊出来なかったからやや不満。

レイブンの火ENDは勝手に期待して意に沿わなかったらお前が戦争そのものだ!とまで言われるのが不満だった。別に道中も面白くなかった。

賽は投げられたENDはすべてを破壊できて嬉しい。でもラスボス戦は不満。強さとかじゃなくて不純物が混ざってたから。出しゃばるなよ。

終わり

DLCが出たらやりたいとは思っています。なんでかっていうとアーキバスルートないし企業ルートが追加されてほしいと思っているから。

アリーナの戦闘形式が1番楽しかったなと思っています。クソみたいな武装でボコボコにしても罪悪感がないからね。

スタッガーさせまくって一方的に勝つのは…素敵だ…