【オリジナリティ0】初心者でもよく理解らない赤黒邪王門【他人の構築をつまみまくった】

フォロワーの8割はやっていないTCG。かつ、周りには基本遊戯王かWSを嗜んでいる人が多いように見える為より少ないデュエル・マスターズのブログです。

とりあえず周りにデュエマやってる人間を増やしたいのでちょっとしたカードやデッキの説明をしながら書こうと思いますが、

なんとこのブログ、他人の構築をググりまくり、テキトウに採用したりした為、

「採用理由は?」 「この枚数の理由は?」等の踏み込んだ説明を求められると「なんか見たやつが◯◯だったから」と胸を張って説明出来ます。

100億番煎じのデッキ紹介ブログなので、なんかプロが解説してる記事の方が読み応えと詳しい内容が書いてあると思います。

ということで本題に行きましょう。

デッキリスト

赤黒邪王門

コスト 名前 枚数
2 カンゴク入道 4
2 赤い稲妻 テスタ・ロッサ 2
2 スプーン=ンプス 2
3 コッコ・武・ルピア 2
3 単射連射 マグナム(殿堂) 1
3 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 4
3 影速 ザ・トリッパー 4
4 「貪」の鬼 バクロ法師 4
5 龍装者 バルチュリス 2
5 一王二命三眼槍 2
6 悪縁 ガクブッチ=リッチーモア 3
6 鬼ヶ羅刹 ジャオウガ 1
6 百鬼の邪王門 4
6 バサラ 3

どういうデッキ?

基本的にカンゴク入道スプーン=ンプスジャドク丸バクロ法師を出して行って、シールド回収(手札補充)をしながら打点を増やして殴るデッキです。

シールドを減らすことで「鬼タイム」や「鬼エンド」の発動条件を満たし、状況をより有利にするシナジーもあります。

「鬼タイム」や「鬼エンド」はざっくりいうとシールドが減るとおまけの効果が発動してお得になれます。

シールドが0枚にされた後殴られたら負けてしまうのですが、百鬼の邪王門一王二命三眼槍を使うことで受ける事が可能です。

百鬼の邪王門一王二命三眼槍で受けるってどうゆうこと?と思う人もいるかもしれませんが

百鬼の邪王門は「鬼エンド」という効果を持っていて、自分か相手のシールドが0枚の時、コストを支払わず発動することが出来ます。

厳密には違いますが、個人的な感覚的には灰流うららを手札から捨てて発動するみたいな感じです。

そうすることでデッキトップ4枚墓地に送ってその中から好きなクリーチャーを出してアタックしてくる相手クリーチャーとバトルして破壊したり、ブロックすることで自衛します。

一王二命三眼槍は何故か負けそうな時に手札から相手に見せてデッキの下に送ると負けません。

負けた事を”無かった”ことにする能力みたいなイメージです。

これは雑談ですが、僕の命 <= 一王二命三眼槍がデッキ下に戻る の式が成立する為、使うたびに人間性が紙以下であると実感します

ふわっとした採用理由

名前 採用理由など
カンゴク入道 大体入ってた。入れない理由(地味に高いから)はあっても抜く理由はあんまり無い。こいつが生き残ってる間シールドを回収出来るので手札補充と鬼タイム、鬼エンド発動条件が満たしやすくなるからお得。
テスタロッサ 入ってたり入ってなかったりした。相手のインチキ召喚を咎めるメタカード。別に抜いてもいいけど、遊戯王で灰流うららや増Gを抜きますか?みたいな葛藤があります。
スプーン=ンプス なんかの構築で採用されてた。別に抜いても良いけど、可愛いので採用。シールド回収。アビスラッシュとかいう墓地から這い出る能力もオマケでついてる。
コッコ・武・ルピア デュエマのYoutuberが入れてた。可愛いので採用。でもちょっと高い。実は墓地に落ちた必要なカードをデッキに戻してくれたりもする。愛称は武<たけし>。
単射連射マグナム なんかの構築に入ってた。相手が自分のターン中に行ってくるインチキ召喚を咎めるメタカード。殿堂(遊戯王の制限)なので1枚採用。
ジャドク丸 大体採用されてた。アンタップ(攻撃とかしてない状態)のクリーチャーを焼けるカード。シールドも回収出来るのでお得。相手のメタカード焼いたり出来るので便利。鬼タイムでWブレイカ*1
ザ・トリッパー 大体採用されてた。相手のマナチャージを咎めるメタカード兼スピードアタッカー(SA)。ターン中に置いたマナは単色でも多色でもタップして置かれます。
バクロ法師 大体採用されてた。素でSAとシールド回収、鬼タイムでTブレイカー。邪王門のグッドスタッフって印象。
バルチュリス 大体2~4枚採用されてた。自分のクリーチャーが2体目の攻撃時に相手に見せると攻撃終了時に場に出てきます。インチキだろ。SAなのでそのまま攻撃も出来ます。初手に来たら単色マナとして使ったりする。
一王二命三眼槍 大体1~4枚採用されてた。先述の通り負けてないことにするカード。メスガキと戦うおじさんに必要な1枚。鬼エンドの条件を満たした状態で召喚するとデッキの下から5マナ以下のカードが召喚出来ます。カードショップに行ったら2枚しかなかったので2枚採用。別に増やさなくてもいいかなと思ってるから結果オーライ。地味に高い。
ガクブッチ デュエマYoutuberが採用してた。名前が可愛い。召喚時に墓地の闇のカードを回収したり、自分は墓地から這い出て来たり、ブロッカーでスレイヤーだったりとできる事が多い印象。使った邪王門をコイツで回収すると相手は嫌な顔をします。嬉しいですね。
鬼ヶ羅刹 ジャオウガ 採用されてたりされてなかったりした。近所のカドショに1枚しか無かった。鬼タイムでコスト払わなくても出てくるSA、Wブレイカー持ち。
邪王 傾いてなければ4枚採用。これがないとメンヘライマイチアグロデッキとなります。コスト払って使うことは無いでしょう。
バサ 採用されてたりされてなかったりする。ラクガキ版がクソ安い。自分のシールドが無いと相手の一番パワーが高いクリーチャーを焼きつつ、同じ枚数シールドを焼けます。あと相手ターン中にインチキみたいな召喚したら手札からそっと生えてきたりします。季語でいうとつくしだと思う。

入れ替え候補、非採用理由など

1枚だけレアリティ変えるのが趣味です。ポケカにそういう文化があった(枚数確認易化する為)。昔はレアリティ興味ないので全部ノーマルが良かったんですが、年齢を実感しました。

枚数調整的にバルチュリステスタロッサ一王二命三眼槍増やしたりするのはありだと思う。その時はガクブッチ抜いたり、トリッパー抜いてもいいかもね。

鬼ヶ羅刹 ジャオウガはピン刺しがオシャなので増やしたくないです。

他に採用したいのは特段わかりません。

覚えてる範囲で非採用理由は以下の感じです。

いくつかの構築だとコダマンマGSが採用されてたが、

  • 赤単色マナより黒単色マナ増やした方がいい
  • GS持ってても自分でシールド回収するからあんまりアドが無い

ので非採用。カンゴク入道が高くて買いたく無い時は代わりに採用するのもあり。

U・S・A・BRELLAとかいう4コス以下のインチキ召喚を咎めるカードが採用されてた構築もあったが、コッコ・武・ルピアが可愛いので非採用。

ガシャ髑髏という鬼タイム中なら攻撃可能になるQブレイカーのクリーチャーが採用されてる構築がありましたが、Qブレイカーは美しくないので非採用。

採用すると21000というパワーなので邪王門でめくれた時、相手の高パワークリーチャーとバトルし咎めることが出来ます。

最後に

採用するカード次第では比較的カジュアルに組めつつ(5000円~1万円前後)、低コス帯が中心のため速攻で攻めつつ、邪王門で受けも出来るので色んなデッキとスパーリングする分にはすごい楽しいデッキだと思います。

もっとお金を出せるなら4c邪王門とかいうなんかちょっと高くて強いデッキも組めたりするのでお得かもしれません。逆に4c組んだ後、赤黒邪王門組んでも良いかもしれません。比較的安価で組めるので。

おじさんは誘わなくてもいいのでデュエマ始めてみませんか?

*1:シールドを割れる枚数。Wだと2枚、Tだと3枚、Qだと4枚…って感じ。今回は出てこないが、相手のシールドをすべて割るワールドブレイクとかもある